Arctyx - Hyprland向け美麗EWWバー
概要
Arctyxは、Waybarの代わりにHyprland環境で使うために設計されたEWW(ElKowar’s Wacky Widgets)バーです。モジュール化されたウィジェット群を備え、音楽情報や時刻表示などをアニメーション豊かに表示します。パフォーマンスの最適化と画面上の余計な情報を減らすミニマルデザインを両立し、ユーザーの作業集中を妨げません。SCSSで美麗なテーマが組まれており、Hyprlandのモダンなデスクトップ体験を格上げするツールとして注目されています。
リポジトリの統計情報
- スター数: 13
- フォーク数: 0
- ウォッチャー数: 13
- コミット数: 30
- ファイル数: 6
- メインの言語: SCSS
主な特徴
- モジュール式ウィジェット構成でカスタマイズ性が高い
- Hyprland専用に最適化されたEWWバー
- パフォーマンス重視の軽量設計
- 美麗なSCSSテーマおよびアニメーションを実装
技術的なポイント
Arctyxは、HyprlandというWaylandベースのモダンなウィンドウマネージャ環境向けに開発されたEWWバーで、Waybarの代替を目指しています。EWWはElKowar’s Wacky Widgetsの略で、Wayland環境に適した軽量かつ柔軟なウィジェット表示ツールですが、その中でもArctyxは特に「美しさ」と「パフォーマンス」に重点を置いています。
まず、Arctyxの特徴的な技術要素は「モジュール化されたウィジェット群」です。音楽プレイヤーの情報表示や時刻など、用途別にウィジェットが独立しており、必要に応じて取捨選択やカスタマイズが容易です。これによりユーザーは自身の利用シーンに合わせて最適なバー構成を作れます。
デザイン面では、SCSS(Sassy CSS)を用いてテーマ設計が行われており、統一感のある配色と滑らかなアニメーション表現を実現しています。SCSSの変数やミックスインを活用し、保守性と拡張性の高いスタイル管理が可能です。アニメーションは単なる装飾ではなく、ユーザーの目線を誘導しつつ情報の変化を自然に伝える役割を果たしている点も優れています。
また、Hyprlandに特化しているため、Waylandの特性やHyprlandのAPIを活かしたパフォーマンスチューニングがなされています。これにより、メモリやCPUリソースを抑えつつ快適なUI動作を維持。画面占有率も最小限に抑え、作業の妨げになりにくい設計です。
さらに、設定ファイルはYAML形式で柔軟にカスタマイズでき、ユーザーフレンドリーな操作性も兼ね備えています。スクリーンショットが同梱されており、導入後のイメージを掴みやすい点も特徴的です。
総じて、ArctyxはHyprlandユーザーがWaybarから移行する際の選択肢として、また美しく軽量なデスクトップバーを求める全てのWayland環境ユーザーにとって有力なソリューションとなっています。
プロジェクトの構成
主要なファイルとディレクトリ:
- README.md: プロジェクト概要と導入手順を記載
- Screenshots: 実際の動作画面を示す画像群
- config.yaml: EWWバーの設定ファイル(ウィジェット選択や動作設定)
- eww.scss: SCSSで記述されたスタイルシート。テーマ全体のデザインを制御
- eww.yuck: EWWのウィジェット定義ファイル。各ウィジェットの挙動とレイアウトを管理
…他 1 ファイル
まとめ
Hyprlandに最適化された美麗で軽量なEWWバーの決定版。
リポジトリ情報:
- 名前: Arctyx
- 説明: An EWW widget for hyprland to kill Waybar…
- スター数: 13
- 言語: SCSS
- URL: https://github.com/pritayan/Arctyx
- オーナー: pritayan
- アバター: https://avatars.githubusercontent.com/u/222351534?v=4