seq-db:高性能ログ管理データベース
概要
seq-dbは、ログデータの保存とクエリを効率的に行うことを目的に設計された高性能データベースです。Go言語で開発されており、単一ノードでの利用からクラスタリングによる分散処理まで対応可能なスケーラブルなアーキテクチャを持ちます。大規模なログデータのリアルタイム分析や監視用途に適しており、高速な書き込み性能と複雑な検索機能を両立させています。公式ドキュメントには、クイックスタートガイドやアーキテクチャ解説も用意されており、開発者が導入しやすい環境が整っています。
リポジトリの統計情報
- スター数: 11
- フォーク数: 0
- ウォッチャー数: 11
- コミット数: 30
- ファイル数: 48
- メインの言語: Go
主な特徴
- ログ保存と高速検索に特化したデータベースエンジン
- 単一ノードおよびクラスタ構成に対応した柔軟なスケーラビリティ
- Go言語による高効率かつ保守性の高い実装
- クイックスタートガイドやアーキテクチャドキュメントの充実
技術的なポイント
seq-dbは、ログ管理に特化したデータベースとして、書き込み性能と検索性能の両立を実現しています。Go言語で開発されているため、軽量かつ高速に動作し、コンカレンシー制御を効果的に活用して高いスループットを維持しています。単一インスタンスでの利用に加え、クラスタ構成をサポートしており、複数ノード間でデータを分散させることでスケーラビリティと可用性を確保。これにより、大規模なログデータでも安定したパフォーマンスを発揮します。
データの格納方法は、シーケンシャルなログ形式に最適化されており、時系列データの高速な書き込みと範囲検索を効率的に行える設計です。内部ではインデックスの構築や圧縮技術も活用し、ストレージコストの削減と検索速度の向上を両立しています。また、API設計はシンプルで扱いやすく、ログの挿入や検索クエリを直感的に操作可能。これにより、ログ分析や監視ツールとの連携も容易です。
さらに、クラスタリング構成ではノード間の通信やデータ同期に関するロバストな仕組みを備え、ノード障害時のフェイルオーバーやデータ整合性の維持を図っています。これにより、企業の重要な監視インフラとしても信頼性の高い運用が可能です。開発者向けには、導入手順や内部設計の詳細をまとめたドキュメントが整備されており、利用開始からカスタマイズまで幅広くサポートします。
プロジェクトの構成
主要なファイルとディレクトリ:
- .dockerignore: Dockerビルド時に無視するファイル指定
- .github: GitHub ActionsなどCI/CD設定関連ディレクトリ
- .gitignore: Git管理対象外ファイル指定
- .golangci.yaml: Go言語の静的解析ツール設定ファイル
- .goreleaser.yml: リリース自動化設定ファイル
…他 43 ファイル
まとめ
ログ管理に最適化された高性能データベースで、拡張性と可用性に優れる。
リポジトリ情報:
- 名前: seq-db
- 説明: 説明なし
- スター数: 11
- 言語: Go
- URL: https://github.com/ozontech/seq-db
- オーナー: ozontech
- アバター: https://avatars.githubusercontent.com/u/95622872?v=4